FXで資金を口座から引き出すための手順を解説

 

大切な資金やFXで出た利益をスムーズに引き出したいものです。今回はFX口座の中にある資金を難なく引き出すために、手順や注意ポイントを解説していきます。

 

口座から資金を引き出すためのステップ

 

生活資金に充てるため、他のFX会社を利用するためなど、様々な理由でFX口座から資金を引き出すことがあるでしょう。

 

口座から資金を引き出す時には4つのステップを踏む必要があります。決して難しい話ではないので、1度覚えてしまえば、スムーズに資金を引き出せるようになるはずです。

 

出金先の口座情報を登録する

 

まずは出金先の口座情報を登録しましょう。そもそも、出金先の口座が登録されていなければ、資金を引き出すことは不可能です。

 

ゆうちょ銀行を登録する場合はゆうちょ銀行の口座番号を、楽天銀行を登録する場合は楽天銀行の口座番号を登録します。

 

なるべくいつも使っている金融機関を登録しておきましょう。必ず口座番号に間違いのないことを確かめておくことが大切です。

 

引き出し可能額を確認しておく

 

次に出金可能額の確認をしておきましょう。ポジションを保有している分は出金数することができません。

 

もしも、保有しているポジション分も出金する場合、決済する必要があります。決済した分は、業者によっては、すぐに出金できないこともある点は注意が必要です。

 

出金可能額は入出金画面に記載されている数値を参考にしましょう。出金可能額はFX口座から出金できる最大額です。

 

必ずしも全額出金する必要はなく、出金可能額の範囲で出金額を選択することが可能です。

 

出金額を決定する

 

出金可能額を確認したら出金額を決めておきましょう。生活に必要なお金、他の投資先に回すお金、出金せずに引き続き運用するお金などを考慮した上で、出金額を決定しましょう。

 

一度出金してしまうと、再び入金しない限りFXの口座内で使用することはできません。しっかりと計画した上で、出金額を決定してください。

 

出金処理を行う

 

次に出金処理を行います。FX会社によっては、会社内の口座で振替を行ってから出金を行う場合もあります。利用規約をよく読んで手続きを行いましょう。

 

出金の手続き自体は簡単です。出金画面で出金先金融機関や口座番号、出金予定日、出金可能額に間違いないか確認し、出金依頼額を入力すればOKです。

 

引き出すときの注意点

 

大事な資金なのはスムーズに引き出したいものです。次に引き出す際の注意点を紹介しておきます。

 

正しい口座情報を入力しよう

 

口座情報は正しく入力しましょう。金融機関名、支店名、口座番号、名義人の名前のうち、一つでも間違いがあった場合は出金することができません。

 

引き出し先の情報に間違いがないことを必ず確認してから出金を行うようにしてください。

 

出金に時間がかかる

 

多くのFX業者では出金の手続きを行ってから実際に出金するまでに1営業日~3営業日かかります。出金にかかる日数については、各FX業者の公式サイトをチェックしておきましょう。

 

また、出金予定日を過ぎても出金が行われない場合もあります。その場合は、サポートセンターに必ず問い合わせてください。

 

サポートセンターに問い合わせれば、口座番号などに間違いがないことを確認してくれるはずです。もし業者側の不手際で引き出しが滞っていた場合は、すぐに対応してくれるでしょう。

 

海外FX会社で出金を行うには

 

ここまでは主に国内のFX業者の出金について紹介しました。ここからは海外FX会社の出

金手続きをチェックしていきましょう。

 

海外FX会社を利用するメリットは様々あります。

 

・ハイレバレッジの取引が可能

・追証なしのゼロカットシステムで借金を追うリスクがない

 

このようなメリットから国内のFX業者だけではなく海外のFX業者を利用する人が増え続けています。

 

海外FXから送金するには手数料が必要

 

海外FXから国内の銀行に送金するには、金融機関側で海外送金手数料がかかってしまいます。

 

例えば、三井住友銀行では海外送金手数料が4000円かかる上、リフティングチャージによって送金金額の0.05%が引き落とされてしまいます。

 

ネットウォレットを経由すれば手数料を抑えられる

 

海外FX業者から引き出す手数料というのは馬鹿になりません。手数料を抑える方法は何かないのでしょうか?

 

おすすめの方法がネットウォレットを使用するということです。ネットウォレットで送金する手順と手数料は以下の通りです。

 

  1. 海外FX口座からネットウォレットに送金 手数料無料
  2. ネットウォレットから日本の銀行に送金  手数料824円(bitwalletの場合)

 

ネットウォレットから日本の銀行に送金する手数料は、bitwalletでわずか824円です。しかも、いくら大きな金額を送金しても同じ金額です。

 

送金1回あたりにかかる金額なので、小刻みに出金するよりもできるだけ1度にまとめて手続きを行うようにしましょう。

 

海外FX業者から引き出すときの注意点

次に海外FX業者からお金を引き出すときの注意を紹介します。海外FX業者ということで、少し不安になる人も多いようなので、しっかりとチェックしておきましょう。

 

ボーナス分は引き出しできない

 

海外FX業者では口座開設時にボーナスが用意されている場合があります。例えば、XMでは口座開設時に3000円のボーナスが付与されます。

 

3000円のボーナスはXM内で自由に使用することができますが、出金することは不可能です。ボーナスを運用して得た利益分のみ出金できるという点に注意が必要です。

 

業者によっては出金拒否がある可能性も

 

海外のFX業者の中には、出金拒否をする業者も存在します。ひどい話ですが、せっかく稼いでもお金を出金することができないケースもあります。

 

もちろん信頼できるFX業者であれば、出金拒否などあり得ません。信頼できる業者を選ぶ時には以下のことに注意を払っておく必要があります。

 

・口コミなどネットの評判は良いか

・比較サイトや雑誌などで紹介されるくらいの知名度はあるのか

・日本語に対応しているか

・Twitterなどに出金拒否などの噂はないか

 

これらのことをクリアしている業者であれば、出金拒否されることはありません。特に初心者の方はXMやAxioryなど、国内でも人気の海外FX業者を利用することをおススメします。

 

まとめ

 

今回はFX口座から引き出す時の手順や注意点を紹介しました。国内業者でも海外業者でも出金手続きはそれほど難しいものではありません。

 

今回紹介した注意点を押さえておけば、スムーズかつコストをかけずにお金を引き出すことができるでしょう。

ここに小さなテキストを
ここに見出しや商品名を

ここに簡単な説明などを記載。ここに簡単な説明などを記載。ここに簡単な説明などを記載。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です