XMの入金方法は?反映時間や注意点など

国内で使える海外FX業者の中で最も有名なXMに興味はあるけど、海外の業者にどうやったら入金できるのか、本当に安全なのかと色々と不安になる人が多いです。そこで今回は現時点で利用できるXMへの全種類の入金方法を1つずつ詳しく解説していきます。

 

それぞれ違うメリットがあり、当然やり方も違うので自分の望むような入金方法があるか知りたい方は是非一通りチェックしてみてください。

 

小見出し:国内銀行送金

最初にご紹介するXMの入金方法は、国内銀行送金です。

 

XMでは国内にある銀行への送金を行うだけで入金できます。実際、その入金の容易さからXMを利用している日本ユーザーの半数以上がこの国内銀行送金を利用していると言われるほどです。そんな国内銀行送金による入金方法のメリットは以下のようなものがあります。

 

【国内銀行送金による入金のメリット】

・国内FX業者と全く同じ手順で入金できる

・銀行の営業時間内なら入金してから1時間前後で反映される

・ネットバンクによる振込みにも対応

 

ちなみにこの国内銀行送金による入金に関しての手数料自体は1万円以上は無料ですが、金額を振り込む際の数100円前後の銀行への手数料は必要で、さらに1万円よりも少ない入金額だとXMへ1500円追加で手数料を支払うことになるので注意してください。

 

それでは次にこの国内銀行送金による入金の具体的な手順について見ていきましょう。

 

【国内銀行送金による入金の手順】

1. XMの会員ページへログインし、「資金を入金する」をクリック

2.入金方法一覧から「Local Banks」の入金ボタンをクリックする

3. 表示されるページに2つの入金ボタンが出るが、どちらでもいいので入金をクリック

4. 表示される口座名義や口座番号、銀行名などの銀行情報をチェック

5.4で確認した銀行口座へ振込名義人を「ローマ字による氏名+口座番号」に変えた上で必要な部分だけ送金する

6.資金反映のメールが届いたら入金完了

 

このように国内銀行送金による入金は、名義人の変更以外には特別なことがなく誰でも簡単に行える手順となっています。ただし、この名義人の変更を忘れてしまうと口座への範囲がかなり遅れてしまうので注意しましょう。

 

小見出し:クレジットカード(デビットカード)入金

次にご紹介するXMの入金方法は、クレジットカードもしくはデビットカードによる入金方法です。

 

このクレジットカードによる入金方法の主なメリットは以下のようなものがあります。

 

【クレジットカード(デビットカード)による入金のメリット】

・手数料が無料

・入金の反映が即時である

 

このようにクレジットカードを使った入金は口座への反映時間が即時というのが最大の特徴としてあります。しかし、最近では入金に使えるクレジットカードの数が減ってきているため人によってはこの方法が使えない可能性もあるので注意してください。 ちなみに現時点では「VISA」「Maestro」「JCB」が利用できるので、これらのブランドのカードを持っている人はこの方法の利用を検討してみても良いでしょう。

 

では次にこのクレジットカードによる入金方法の具体的な手順について見ていきます。

 

【クレジット(デビット)カードによる入金の手順】

1. XMの会員ページへログインし、「資金を入金する」をクリック

2.入金方法一覧から「Credit/Debit Cards」の入金ボタンをクリックする

 ※現時点では2つのボタンがあるので、自分が使いたいカードのブランドのロゴがあるボタンをクリックする

3. 口座の番号や口座名をチェックした後、入金額を入力してから入金ボタンをクリックする

4.3で入力した情報に問題がなければ確定のボタンをクリックする

5. 「カード名義人」「カード番号」「有効期限」「CVV2」を入力して一番下の入金をクリック

 ※CVV2はカードの裏面に記載されている一番最後の番号3桁のこと。

6.入金にリクエスト完了という表示が出れば入金完了

 

小見出し:bitwallet入金

次にご紹介するXMの入金方法は、bitwalletを使った入金です。

 

bitwalletとはドル、ユーロ、円という3つの法定通貨に対応しているオンラインウォレットサービスのことです。このbitwalletによる入金方法の主なメリットは以下のようなものがあります。

 

【bitwalletによる入金のメリット】

・手数料無料

・クレジットカード同様に即時、口座へ反映される

 

このようにクレジットカードと同じ様なメリットを持つbitwalletがありますが、注意点もあります。例えば、XMへの入金は円のみに対応していることやこれからbitwalletに入金する場合、bitwalletと手数料が1%余分にかかってしまうことなどです。

 

では次にこのbitwalletによる入金方法の具体的な手順について見ていきます。

 

【bitwalletによる入金の手順】

1. XMの会員ページへログインし、「資金を入金する」をクリック

2.入金方法一覧から「bitwallet」の入金ボタンをクリックする

3.bitwalletに登録してあるEメールアドレスと入金した金額を入力し、入金をクリック

4.3で入力した情報に間違いがなければ、確定をクリックする

5.bitwalletの画面が表示されるので、再び情報を確認し問題なければ「決済する」ボタンをクリックする

6.完了画面を確認し、XMからメールが届けば入金完了

 

ちなみにこのbitwalletによる入金は特別大きいメリットがある方法ではありません。しかし、取引をした後の出金時には非常に役に立つサービスになりますので、もし現在利用していない方は興味があれば使ってみても良いでしょう。

 

小見出し:STICPAY入金

次にご紹介するXMの入金方法は、STICPAYを使った入金です。

 

STICPAYも上でご紹介したbitwalletと同じように世界中で利用できるオンライン送金サービスの1つです。このSTICPAYを使ってXMに入金することには以下のようなメリットがあります。

 

【STICPAYによる入金のメリット】

・入金手数料が無料

・入出金のトータルコストでは銀行送金よりもお得になるケースもある

 

このようにSTICPAYならではのメリットはありますが、他の入金方法と同じようにやはりデメリットも存在します。例えば、入金額以上の出金ができないことやSTICPAYへの入金に手数料が1%かかることなどです。そのためしっかりとメリットと比較した上で利用するかどうかを決めることをおすすめします。

 

そんなSTICPAYによる入金方法の具体的な手順について見ていきます。

 

【STICPAYによる入金の手順】

1. XMの会員ページへログインし、「資金を入金する」をクリック

2.入金方法一覧から「STICKPAY」の入金ボタンをクリックする

3.入金額を入力し、入力をクリックする

4.入力した情報を確認し、問題なければ確定をクリックする

5.STICPAYのログイン画面が表示されるので、アドレスやパスワード等を入力しログインする

6.入金額が表示されるので問題なければ、「今すぐ支払う」をクリック

7.XMから入金処理が成功した旨を伝えるメールが届けば、入金完了

 

こちらのSTICPAYもbitwalletと同様に特別優れた入金方法というわけではありませんが、アカウントを持っていると出金時に役に立つので試しにこの方法を利用しても良いでしょう。

 

小見出し:BXONE入金

次にご紹介するXMの入金方法は、BXONEを使った入金です。

 

BXONEはここ数年では世界中で流行した仮想通貨取引を行うユーザーから特に人気のある法定通貨や仮想通貨を24時間365日いつでも両替できるオンラインウォレットサービスです。このサービスを利用した入金のメリットは以下のようなものがあります。

 

【BXONEによる入金のメリット】

・BXONEだけの特別な入金ボーナスがある

・手数料が無料

・入金は即時反映

 

このようにBXONEには他の入金方法には付いていない特別な入金ボーナスがあるのが最大の魅力です。ただし、BXONE口座への入金は銀行送金のみ対応で、他の入金方法にもあったように入金分しか出金できない等のデメリットもあります。とは言え、そのデメリットを十分に上回るほどのメリットがありますので、時間的に余裕がある方などはこの方法を使うのもおすすめできます。

 

ではここでBXONEによる入金方法の具体的な手順について見ていきましょう。

 

【BXONEによる入金の手順】

1. XMの会員ページへログインし、「資金を入金する」をクリック

2.入金方法一覧から「BXONE」の入金ボタンをクリックする

3.BXONEのアカウント番号と入金額を入力し、入力をクリックする

4.入力した情報に問題がなければ確定をクリック

5.BXONEの画面に再び送金情報が表示されるので確認後、「Continue」をクリック

6.資金反映のメールが届いたら入金完了

 

小見出し:海外銀行送金入金やビットコイン入金は既に中止

現在、XMへの入金方法はここまでご紹介したような数多くあります。ちなみにネット上には未だに「ビットコイン入金」や「海外銀行送金入金」等を掲載しているところもありますが、実はXMでは既にこれらの方法による入金対応はしていません。現状は上記の方法でしか入金はできませんので、勘違いしないように注意してください。

 

見出し:XMでの入金に関する細かい疑問点

ここまでXMでの基本的な入金方法のメリットややり方について解説してきましたが、人によってはこの入金に関して細かい疑問を持っている人もいるでしょう。

そこでここからは入金に関して多くの人が感じる疑問点についてそれぞれ解説していきます。

 

小見出し:入金のキャンセルはできる?

まずは入金のキャンセルについてです。

 

人によっては間違った金額を入金してしまったり、その他の理由で入金をすぐにキャンセルしなければいけなくなってしまったということもあります。XMでは上記の方法で入金を完了させてしまうとほとんど場合すぐに口座に反映されてしまうため、その後キャンセルして入金と同じ様なスピードで返金することはほとんど難しいのです。と言うより通常は一度入金が完了してしまったら、後は通常通り出金手続きをすることでしか手元にお金は帰ってきません。

 

しかし、状況などによって変わる可能性もありますので、どうしても早く対応してもらたいというような時にはXMにメールやライブチャットを利用して問い合わせてみると良いでしょう。

 

小見出し:入金限度額は?

次は入金限度額についてです。

 

XMでの入金限度額は以下のように入金方法によって変わります。

 

【入金限度額】

国内銀行送金:限度なし(銀行によって変わることもあり)

クレジットカード(デビットカード)入金:VISA・Maestroは限度なし、JCBは月50万円

bitwallet入金:限度なし

STICKPAY入金:限度なし

BXONE入金:限度なし

 

このようにXMでの入金はJCBのみ月50万円の限度額が設けられています。また銀行によっては限度額が設定されていることもあるようなので、国内銀行送金を利用している方で心配な場合には事前に銀行へ問い合わせておくと安心でしょう。

 

小見出し:入金に失敗する原因は?

次は入金に失敗する原因についてです。

 

XMでは上記の説明の手順通りに行えば、問題なく入金することができますが、時にはなぜか入金リクエストが拒否されてしまうことがあります。その原因として最も多いのはクレジットカードの発行元である銀行がXMへの送金を断っていると言うケースです。この場合例えVISAなどの対応しているブランドであっても入金できないこともあります。

 

もちろん、他にも入力した情報が間違っていたり、限度額の上限に達していたりと他の原因もありますので、どうしても理由がわからない時はサポートに問い合わせてみることをおすすめします。

 

見出し:XMでは入金額によってレバレッジが変わるので注意

ここまでXMの入金方法に関する情報をまとめてご紹介してきましたが、実際に入金を行う上では1点注意しなければいけないことがあります。

 

それは入金額によってレバレッジが変わる、ということです。

XMは最大888倍のレバレッジが1つの大きな強みなのですが、口座残高が2万ドル以上になると200倍、10万ドルを超えると100倍までレバレッジが制限されてしまうのです。

 

これは案外知られていないことなので、念の為注意しておきましょう。

 

見出し:いくつかの入金方法を選びたい人にはXMはおすすめ

今回ご紹介してきたようにXMの入金方法は数多く存在します。他の海外FX業者と比べてもその種類が豊富なので、自分にあった方法で入金をして取引を行いたい方にはまさにぴったりな業者と言えます。

 

また入金時のトラブル等のサポートもかなり充実しているので、興味があればぜひXMの口座の利用を前向きに検討してみると良いでしょう。

ここに小さなテキストを
ここに見出しや商品名を

ここに簡単な説明などを記載。ここに簡単な説明などを記載。ここに簡単な説明などを記載。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です